最近は株高で見てるだけ~の相場が続いています。
逆張りからスタートしている私は、稼ぎ時のこの時期に乗れず・・・
優待取得などルーチンワーク化していく事に少し疑問を感じている今日この頃。
何か新しい事をやってみたいと思いつつも、
こんな時だからこそ初心に帰る事も重要だと思うので
改めて初心者らしいまとめ記事を書こうかなと思っています。
4月~5月は暇な月だし、3月の取得が終わったらがんばりますわ。
さて、株高の為、しばらくはクロスで権利を取得しながらチャンスを待つ方針なので
2月末時点では保有銘柄は増えていません。
保有株1(長期)
CD | 銘柄名 | 平均取得 | 一言メモ |
1766 | 東建コーポレーション | 2,490 | 5,000近辺が壁? |
2792 | ハニーズ | 1,115 | 下がったら買い増ししたい |
3048 | ビックカメラ | 39,000 | 権利落ち-2,350 |
3320 | クロスプラス | 781 | 決算は赤字なのに上がる・・・ |
3421 | 稲葉製作所 | 995 | |
3644 | 1stホールディングス | 495 | |
6926 | 岡谷電気産業 | 301 | 3月優待ですね |
7148 | FPG | 876 | 3月優待。上がり過ぎ・・・ |
7628 | オーハシテクニカ | 540 | 3月優待ですね |
8165 | 千趣会 | 489 | |
8196 | カスミ | 521 | 権利落ち-8。あれ? |
8703 | カブドットコム | 216 | 3月配当。 |
9449 | GMOインターネット | 490 | 含み益が50%以上に |
50%以上の含み益・5%以上含み益・5%以下の含み益・含み損
2月権利落ちの影響は目立った下がりはありませんでした。
むしろ最近の株高で元に戻っている銘柄があり、高騰していることがわかります。
それにしても、FPGはヤバすぎ。なんでこんなに上がっているのは理解できない。
1単元だけでの含み益が20万だから、凄まじい・・・
既に割高圏であり来年増税なので、カブコムと同様に今年利確するかもしれません。。。
保有株2(短期・中期)
CD | 銘柄名 | 一言メモ |
8742 | 小林洋行 | 3月優待。お米券2キロ |
これから3月銘柄はふえていくかもしれませんが、現時点では小林洋行のみ。
カブコムで信用売り予定だが・・・まだ売り出しが出ない。
最近上がってきたので、権利落ち持ちこたえられるかも・・・
米は欲しいが、下がるようなら利確して逃げるよ。
2013年2月取得銘柄
米が合計10キロ手に入るのはうれしいが・・・
今後のカブコムでの取得はコスト面・手間など総合的に考えたい。
反省点も多く、詳細は前回の記事に。
2012年2月優待取得反省会
投資信託・ETF
ファンド名 | 平均取得 | 一言メモ |
[1348]MAXIS トピックス上場投信 | 742 | |
[1343] NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投資信託 | 998 | |
[1571] NEXTFUNDS日経平均インバース・インデックス連動型 | 5,350 | |
eMAXIS新興国株式インデックス | 8,585 | |
SMT グローバル株式インデックス・オープン | 6,299 | |
SMT グローバル債権インデックス・オープン | 8,115 | |
DLIBJ公社債オープン短期コース | 9,910 | |
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 | 5,872 |
特に何の追加購入はしていません。が、
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型が大健闘。
麻薬のような存在ですが、この高値圏ならしばらく様子見てもいいか。
キユーピーから優待が届いていました。明日も更新します。
そういえば、家の盆栽(梅)が満開です。
もうすぐ春ですね~