マネックス証券の感想

だいぶ期間を空けてしまいましたが、私なりにマネックス証券の感想を記載します。
機能面やサービス面では楽天証券と似ている気がしました。
・MRFがある
・お気に入りボードがある
・投資信託がある(毎月積立が可能)
・スマホ対応
・マネックスポイント


ただ、サイト構成・使い勝手は、楽天より劣り直観的に使えない。
使い勝手だけを比較すると、GMOクリック>楽天>マネックス>松井>SBI>カブドットコムの順なのかな。
他の証券会社より上回っているところは、
投資信託の積立が任意口座から日付指定で引き落とし可能
株アラートメールがある。
・注文方法が豊富(ツイン指値・リバース注文・ワン株注文)
・プロからのレポートが豊富(無料)
IPOが機械抽選(誰にでも公平)
でしょうか。
証券会社の比較では全体バランスが取れている気がします。
特にアラートメールは非常に良いです。これまでYahooアラートで頑張ってきましたが、マネックスに変更しました。
日経平均株価と株式30銘柄まで登録する事ができて、登録株価以上or登録株価以下のふたつの設定が可能であり、指値・逆指値の目安としても使えます。
また、プロのレポートが無料で見れるので、初心者の私は参考にしたい情報が満載です。
特に「投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア」は、銘柄探しで参考にしています。
「来期こそ過去最高益更新が期待される3月期決算銘柄は」とかタイトルが分かりやすいし。
その他にも、分析ツールや今日の値動き動向などが伝えてくれるメール配信など、初心者にはうれしいサービスが多いと思いました。

(クリックで拡大)
あとは、マネックスだけだと思いますが、ツイン指値注文が出来る事。
私にはまだ使えこなせそうにありませんが、今後使ってみたいと思います。
ただ、残念な点はお気に入りボードはあるものの、見難い訳でも見易い訳でもない。
せっかくお気に入りに登録してもスマホとは連携しておらず
結局、スマホ版は手で登録する事になり、あまり使えない。オシイ

(クリックで拡大)
あとは投資信託の数が少ない為、買いたい銘柄が決まっていない人には選択余地が少ない。
しかし、STAMやeMAXIS等のメージャー銘柄はそろっているので、メジャー銘柄で積立を考えている人は特に問題ないかも。
結論
10万以下の株取引は松井証券。
10万以上の株取引はマネックスかGMO(楽天証券さようなら~)
積立の投資信託(インデックス)はマネックス
積立しない投信(毎月分配型)は楽天
になってしまった。
10万以上の株取引はマネックスかGMOか。そろそろ決断せねば。
あぁぁぁ分散してきた。ドナイショ・・・・
そろそろ統合資産管理ツールを探します。
・・・今後も試行錯誤が続きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です