滋賀・奈良・京都を周るツアーに参加してきました。
1日目は滋賀を通り奈良県で自由行動となります。
びっくりしたのが、参加者がほぼ全員小金持ち風なお年寄りばかり。
若い方は我々以外はいませんでした・・・
|
まず立ち寄ったのが、滋賀県にある彦根城(国宝)。 ひこにゃんがいましたが、当時ゆるきゃらは眼中になく・・・ 写真も少ない。 |
興福寺の五重塔(国宝)
バスに揺られ、次についたのが奈良県。 |
鹿にお菓子を上げると群がり喧嘩がはじまる・・・ |
鹿が怖い |
特に行きたいところなどウォッチしておらず、 とりあえず奈良の街並みを楽しみながら散策。 その後、一度ホテルに戻りディナーを頂きました。 |
ディナー後、また外に遊びに行きました。
人の流れに任せていたら、万灯篭があり、大文字焼きもありましたが。
が、いい写真なし
|
昼に見た五重塔も夜だとぜんぜん違います。 |
そのまま流れで。東大寺へ。 |
いや~テンション上がってたな~ |
凄いデカイお寺。ライトアップもされ幻想的。 |
奈良の大仏は圧倒的でした。 人生で一度は拝んでおくべきです。ツアーに任せて何も調べていなかったことを後悔していましたが、 全く予定もしていなかった事に大満足で1日目が終了しました。2日目へ続く |