岩手・秋田桜まつりツアーへ参加してきました。2日目

岩手・秋田桜まつりツアー2日目。
1日目はこちら
本日で最終日ですが、相変わらず天気は雨・・・・

2日目最初は、宿泊した旅館の近くにある
盛岡地域地場産業振興センター

手作り体験教室が多くありました。
これは煎餅焼き体験

そのほかには手作りお土産が

せっかくなので、茶碗を作ってみました。

まぁまぁの出来?
ここで所定時間ギリギリまで使用したのでバスへ移動。

有名らしい一本桜?しかし枯れたように何もありませんでした・・・・。
あぁ~とバス内で聞こえてきます・・・

こちらは小岩井農場の一本桜・・・
いつかリベンジしたい。

2日目メインの小岩井農場
小岩井バターはよく使っています!!ここなんですね!!
うれしいのですが・・・・標高も若干高めなのですごく寒い・・・

ので、さっそくレストランで体を温めようと。
ステーキと

ビーフシチュー
どちらも美味しく頂きました。
ここではお土産をいっぱい買い帰路へと向かいました。

お腹が空いたので仙台で停車中に弁当を。
定番の牛タン弁当

どちらも美味しく頂きました。

今回、残念ながら桜はほとんど見れませんでしたが、
東北は料理が美味しく、またリベンジしたいと思いました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。