弘前公園と弘前八幡宮へ行ってきました。青森旅行2日目 vol.2016
青森旅行1日目はこちら 【青森県】弘前公園
入園時間:7:00 ~ 21:00(さくら祭り時)
入園料金:大人310円(有料区域)
|
青森旅行2日目は、弘前公園から
![]() |
朝ごはんを食べてからゆっくり出ましたが、車は大渋滞。 運よく直ぐに駐車できましたが、大通りはごらんのありまさ。 |
![]() |
2016年は4/23-24がちょうど満開予報でしたので、ピンポイントで来ました。 |
![]() |
枝垂桜も満開 |
![]() |
あれれ?天守閣が移動してる? |
![]() |
石垣が地震の影響で倒壊する恐れがあるらしく、工事をするらしい。 城を移動するなんてスゴイね! |
![]() |
工事は約10年・・・待ち遠しい |
![]() |
広場に違和感アリアリで置いてありました。 |
![]() |
岩木山は今年はよく見えた |
![]() |
私が物心付いたときからあるから・・・もう何十年も続いているお化け屋敷。 |
![]() |
この風景も懐かしい。それでも出店の数は圧倒的に減ったね |
![]() |
金魚すくいもしました。狙い撃ちで百発百中 初めてなのに、かなりうまい!定員もビックリしていました。 |
![]() |
お面はメロンパン。 子供のお昼寝の時間もあり、ここで撤退。 このあと休憩と買い物をしていたら、隣に止まった車に 弘前八幡宮のステッカーが目に留まり・・・行ってみる事にしました。 |
![]() |
弘前八幡宮に到着。しかし弘前公園付近の神社とは雰囲気が違う気が・・・後でしらべると 弘前城の鬼門(風水で北東の方角をいう)の押さえとして八幡村(旧岩木地区)から遷座されたものらしい。 |
![]() |
人は全くおらずラッキーでした。 |
![]() |
参拝後、なんだか気になったんですよね・・・奥が この横に奥に行ける扉があるのですが、行きたいな~と覗いていたら神主さんが 入っていいですよと言われたので、ありがたく入らせていただきました。 |
![]() |
こちらが本殿か。現在は重要文化財に指定されています。 |
![]() |
ぐるっと本殿を一周すると、満開の一本桜が。 なんだか隠れスポットみたいでした。 ![]() 弘前八幡宮御朱印 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません