pon2kのポートフォリオ 2018年07月末時点
PON2Kのポートフォリオ[2018年07月末時点]
※銘柄を追加した月末に記載
No | コード | 銘柄名 | 取得単価 | 評価損益 |
1 | 2305 | スタジオアリス | 1,385 | ![]() |
2 | 2685 | アダストリア | 1,797 | ![]() |
3 | 2686 | ジーフット | 734 | ![]() |
4 | 2914 | 日本たばこ産業 | 3,641 | ![]() |
5 | 3048 | ビックカメラ | 390 | ![]() |
3093 | トレジャーファクトリー | 795 | 売却 | |
6 | 3167 | TOKAIホールディングス | 498 | ![]() |
7 | 3197 | すかいらーく | 1,642 | ![]() |
8 | 3222 | USMH | 521 | ![]() |
9 | 3245 | ディア・ライフ new! | 499 | ![]() |
10 | 3421 | 稲葉製作所 | 995 | ![]() |
11 | 3392 | デリカフーズ | 560 | ![]() |
12 | 3475 | グッドコムアセット | 991 | ![]() |
13 | 3548 | バロックジャパンリミテッド | 958 | ![]() |
14 | 4275 | カーリッドホールディングス | 463 | ![]() |
15 | 4666 | パーク24 | 2,874 | ![]() |
16 | 4720 | 城南進学研究社 new! | 520 | ![]() |
17 | 4745 | 東京個別指導学院 | 977 | ![]() |
18 | 4755 | 楽天 | 998 | ![]() |
19 | 4775 | 総合メディカル new! | 1995 | ![]() |
20 | 4929 | アジュバンコスメジャパン | 863 | ![]() |
21 | 5956 | トーソー | 489 | ![]() |
22 | 6238 | フリュー | 1,194 | ![]() |
23 | 6282 | オイレス工業 | 1,988 | ![]() |
24 | 6312 | フロイント産業 | 985 | ![]() |
25 | 6356 | 日本ギア工業 | 436 | ![]() |
26 | 6458 | 新晃工業 | 970 | ![]() |
27 | 7277 | TBK | 515 | ![]() |
28 | 7455 | ライトオン(2名義) | 954 | ![]() |
29 | 7510 | たけびし | 741 | ![]() |
30 | 7525 | リックス | 805 | ![]() |
31 | 7628 | オーハシテクニカ | 540 | ![]() |
32 | 7818 | トランザクション new! | 880 | ![]() |
33 | 7925 | 前澤化成工業 | 976 | ![]() |
34 | 8005 | スクロール | 440 | ![]() |
35 | 8136 | サンリオ | 2,180 | ![]() |
36 | 8165 | 千趣会 | 489 | ![]() |
37 | 8877 | 日本エスリード | 995 | ![]() |
38 | 8912 | エリアクリエイト update! | 259 | ![]() |
39 | 8935 | エフ・ジェー・ネクスト | 438 | ![]() |
40 | 9384 | 内外トランスライン | 888 | ![]() |
41 | 9449 | GMOインターネット | 490 | ![]() |
42 | 9728 | 日本管財(2名義) | 1,495 | ![]() |
43 | 9783 | ベネッセ | 3075 | ![]() |
44 | 9980 | マルコ update! | 283 | ![]() |
7月末は、1銘柄売却。4銘柄を追加しています。
<売却>
トレジャー・ファクトリーが800円を超えた日に利益確定させていただきました。
もともとクオカードだったのですが、トレジャー・ファクトリーの優待券になったので
私としては今後も使う機会がないので手放しました。
<追加>
ディア・ライフは5万円台で購入可能で配当は4%
優待は6ヵ月以上保有条件が付きますが、クオカード1,000円。
首都圏で投資用不動産を販売している会社です。棚卸資産が多い。
あれ??グッドコムアセットと似ている・・・改悪に注意が必要か。
城南進学研究社も5万円台で購入可能。
3月・9月と年2回クオカード500円分。配当は2%程度。
現金を多く持ち、ほぼ無借金経営。指標的には適正価格です。
総合メディカルは調剤薬局上位の会社で、株主優待があります。
なぜか証券会社のシステム上からは株主優待が無いように見えますね・・・。
優待はポイントが付与され商品カタログの中から選択でき
継続保有期間が3年以上で16,000相当は魅力的。電動ハブラシとか欲しい。
配当が1%程度なのが残念。
トランザクションは、2月・8月と年2回2,000円相当のカタログから選択できます。
カタログと言っても商品選択は限られそう・・・ブログネタ銘柄ですね。
私は花粉症&アレルギー性鼻炎持ちで、毎年の春は苦しめられます。もうそれは悲惨な程に・・・
なので、マスクが欲しかったんです・・・。こちらも配当が1%程度なのが残念。
後はエリアクリエイトとマルコをナンピンして、マルコを救出に成功。
アダストリア・フリュー・楽天は気長に救出します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません